
安心して選択できるように
保険治療と併行して、より高品質で身体に優しい自由診療もご提供させていただいております。
以下に当院の自由診療の価格の一部をご案内させていただきます。
ご不明な点はお気軽にスタッフまでおたずねください。
PRICE LIST 治療費について
※処置料・印象料込みの価格です。別途消費税がかかります。
かぶせ物
e-max・クラウン | ¥120,000 |
---|---|
ポーセレン・クラウン | ¥50,000 |
メタルボンドセラミック・クラウン | ¥80,000 |
ゴールド・クラウン | ¥80,000 |
チタン・クラウン | ¥30,000 |
詰め物
ポーセレン・インレー | ¥50,000 |
---|---|
ゴールド・インレー | ¥50,000 |
■ 材質の違いについて
e-max
世界最先端のセラミック材料です。その優れた特性・比類なき多様性と柔軟性を持ち合わせた独特な製品として高く評価されており、高い親和性(身体への優しさ)と審美性を提供します。
■ メリット
・自然の歯に近く変色しない
・金属アレルギーの心配なし
・耐久性がある
■ デメリット
・稀に割れてしまうことがある
・価格が高い
ポーセレン
すべてセラミックで作られた透明感のある自然な色調のかぶせ物です。セラミックは汚れがつきにくく変色しないので、時間が経っても高い審美性を維持しやすいのが特徴です。
■ メリット
・自然の歯に近く変色しない
・金属アレルギーの心配なし
■ デメリット
・衝撃に弱く欠けやすい
メタルボンドセラミック
歯の内側に金属を使った強度・耐久性を重視したセラミックで、見た目がきれいで変色しないのでよく選択されます。
■ メリット
・耐久性がある
・自然の歯に近く変色しない
■ デメリット
・アレルギーが出ることがある
・歯の裏側に金属が見える・歯肉との境目が黒くなる
ゴールド
ゴールドは人間の歯とほとんど同じ固さです。歯は年齢とともに少しずつすり減っていきますが、ゴールドも同じようにすり減り、自分の歯と同じように変化してくれます。
■ メリット
・耐久性がある・長持ちする
■ デメリット
・目立つので前歯などには不向き
チタン
チタンは電気や熱を通しにくいという特徴があり、人体にとって害の少ない金属ですのでアレルギーを引き起こす可能性が低くなっています。
■ メリット
・軽い
・強い
・錆びない
■ デメリット
・歯の色ではないので目立つ
予防治療
PMTC | ¥5,000〜 |
---|---|
カリエスリスク検査(唾液検査) | ¥1,000(税込価格) |
フッ素塗布 | ¥500(税込価格) |
義歯
ノンクラスプデンチャー(サイズによる) | ¥100,000〜 |
---|---|
金属床(サイズによる) | ¥200,000〜 |
歯周組織再生治療
リグロス | ¥80,000〜 |
---|---|
EMD | ¥80,000〜 |
ホワイトニング
オフィスホワイトニング | ¥30,000 |
---|---|
ホームホワイトニング | ¥30,000 |
デュアルホワイトニング | ¥60,000 |
その他
セラミックス・ラミネートベニア | ¥100,000 |
---|---|
ファイバーコア | ¥10,000 |